新しい記事を書く事で広告が消せます。
~毎日の晩御飯や、パン作り、お菓子作りを綴っていきます~
|
|
![]()
現在の閲覧者数:
![]() ![]()
Author:tomimo ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
29,
2006
仕事帰りにテニスに行ってきました。
インドアのテニススクールなんですが、今日はコートが異常に暑かった! コートに入った途端、何もしてないのに汗ダク・・・良いダイエットになったかも。 今日のクラスは平日だからか、高校生の男の子が多かったので良い刺激になったなぁ。 みんなガンガン打つので私も刺激されて張り切ってしまったけど、良い汗かいた! 調子もすこぶるよろしくて、気持ちの良いテニスでした。 今日の晩御飯 ・白菜のトロトロスープ(豚バラ、まいたけ、大根) ・頂き物のメロン♪ ![]() 今日は先日買ったスープの本を参考に作りました。 材料が家にあったし、簡単だったので・・・ 思ったよりカロリーは高くて442㌍らしいけど、舞茸と大根も入れたのでもっと高いはず・・・ 塩胡椒のシンプル味だったんだけど、醤油も入れたしなぁ。 でもシンプルに美味しかったです。粗引き黒胡椒をきかせて・・・ ![]() 頂き物のメロン♪です。 このメロンこの時期になるとよく送って頂くのだけど(いつもアリガトウ♪)、 とってもジューシーで甘い!! 私も旦那も大好物♪鳥取県北栄町のものです。 5つも頂いたので、朝、晩と毎日頂こう・・・\(^ ^)/うぅ~贅沢ぅう~ ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]() スポンサーサイト
28,
2006
今日の晩御飯
・ししゃもの胡麻揚げ ・揚げ高野豆腐と野菜の甘酢炒め(ブロッコリー、コーン、人参) ・キムチとキュウリの和え物 ・茗荷の甘酢漬け ・はんぺんと若芽のお吸い物 ・玄米 今日は地味~な食卓です。 こんなに蒸し暑い日ですが、揚げ物とか何かコッテリとした物を体が求めていました。 疲れているのかなぁ?確かに疲れていますよ、最近。。。 甘酢炒めは、豚バラ肉が残っていたのでお肉で作る予定でしたが、 やはりカロリーが気になったので高野豆腐に変更。 でも、高野豆腐は水で戻した物をギュッと絞ってから油で揚げて使っています。 満足な夕食だったけど、やはりコッテリ~が食べたい。あっニンニクたっぷりとかでもいいなぁ。。。 えっ?週末行っとく??(誰かさんに要求中(o^^o)) ![]() ししゃもの胡麻揚げ 小麦粉を付け、卵白にくぐらせたししゃもに胡麻をたーっぷり付けて揚げるだけ。 これが香ばしくて美味しい!貧弱なししゃももボリュームアップして食べ応えのある一品に変身します♪ ![]() ランキングは私に代わって少しずつ元気が出てきました。応援アリガトウ♪ ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
27,
2006
旦那曰く・・・
『最近”固い”パンばかりなので、たまには普通の食パンが食べたい!』 っていう事ですぅぅ。 旦那の言う、”固いパン”=”フランスパン用粉”を使ったパンの事。 私的には”固いパン”という総称で全てを呼んでほしくないんだけど・・・ それぞれにパンの名前はあるし、いつも説明しているのにぃい。 という事で、今日は旦那の希望通りの”普通の食パン”を焼こうと、 久し振りにみかさんの牛乳食パンを焼きました。 といっても、ひねくれ者の私はゴマなんか混ぜたりして(´゚A゚`) 結局”普通の食パン”ではなくなった今日の食パン。 生地の感じから、フワフワで美味しいパンが出来たようです♪ でも。。。得意の腰折れパンになってしまいました。この原因は何でしょうか?? 焼き時間が足りない????? という事で、写真撮影にも身が入りませんil||li _| ̄|○ il||l ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
27,
2006
何故かテンプレートの調子がおかしいようです。
このまましばらく様子を見ます。。。 今日の晩御飯 ・豚バラ肉の冷しゃぶ(ベビーリーフ、キュウリ、トマト、レッドオニオン)レモンおろしダレで(手作り) ・ニラ、エリンギ、卵のオイスターソース炒め ・生しぼり豆腐(生協で購入)の冷奴 ・おかひじきと油揚げのお汁 ・玄米 今日も朝からジメジメと嫌な天気でしたね。 "おかひじき"を買ったのはいいけど、どう使おうか??結局、サッと湯がいてお汁に入れてみました。 シャキシャキと美味しかったので良しとしよう。まぁ、これもアリかな・・・ ![]() 豚バラ肉の冷しゃぶ 冷しゃぶ用のお肉が安かったんですよ。 バラ肉はダイエットには不向きと分かっていても美味しそうだったので購入してしまいました。 冷しゃぶにはゴマダレ一番好きだけど、今夜は手作りダレで・・・ 大根おろし、レモン、醤油、すりゴマ、砂糖、味醂、お酢で作りました。 サッパリしていて今日のような気候の日にはピッタリ♪お肉も柔らかくて美味しかった(^ ^) ![]() アレレ?またジワジワとランキングがアップしてきました。 皆さんのお陰♪応援アリガトウ♪♪ ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
26,
2006
コンバンハー。梅雨らしい天気になってきましたね・・・
今日は朝から肩凝りが酷く、その上、会社では冷房が効きまくり。 外は雨でジトジト、湿気でジメジメした暑さだったようですが、 私は今日一日体が冷えて肩凝りも酷くなるしで辛い一日でした。 幸い今日はスープの日。体の温まるスープが食べたくて今日はクリームシチューです 今日の晩御飯 ・鮭のクリームシチュー(ジャガイモ、人参、ブロッコリー、シメジ、玉ねぎ) ・買ってきたグレープフルーツ味の寒天デザート ・・・う~ん、ビミョウなお味でした。もう買わないなぁ。 ![]() 今日はゴロンと大きめ野菜だから、お腹もいっぱい\(^ ^)/ スープの日の翌朝は朝ご飯が楽チン♪残り物で良いからねぇ(o^^o) ![]() 追いつけ、追い越せ・・・いえ、追い越せ、追い越せ!で追い越されてます。アハハッ まぁ参加する事に意義がある。自己満足ですから良いのです\(^ ^)/ いつも応援有難うございます♪ ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
25,
2006
今日の晩御飯
・『ご飯がススム♪マグロキムチ丼』 ・蒸し野菜(ジャガイモ、ブロッコリー、人参)豆腐ソースで ・トマトのマリネ ・昨日の残り物のゴーヤとツナのサラダ ・湯葉のお吸い物(水菜) ・今日のお料理には合わないけど赤ワイン(飲みたかったのでぇ) ![]() ご飯がススム♪マグロキムチ丼 旦那が学生の頃によく作って食べていたそうです。 久し振りに食べたーい!と言われたので、旦那に教わりながら作りました。 あっ、マグロ、キムチ、胡麻油を混ぜただけなんですけどね(o^^o)アハハ ![]() 蒸し野菜 あっさりとした物が食べたかったので、シンプル~に蒸し野菜を作りました。 ![]() 豆腐、練りゴマ、塩、醤油で作った豆腐ソースで頂きました。 でも旦那には不評(/|||| ̄▽ ̄)/ 確かにジャガイモには合わなかった・・・認めます。はいっ。 ちょっとパンチが足りなかったんだなぁ・・・ でもお野菜そのものの甘さがとても美味しい一品でした。 ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
25,
2006
久し振りに徳永久美子さんの”パンを楽しむ生活”からパンを焼きました。
今日は『パン・ド・カンパーニュ』 とても気になっていたレシピでしたが、とても時間がかかるので休みの日に作ろう!と決めていました。 仕込み水というのでしょうか?第一段階で強力粉の一部、ドライイーストの一部、リンゴジュースを混ぜて12時間置きます。 昨日の夜に仕込み、今朝から捏ねに入ろうと思っていたのだけど(当然HBでね)、 ちょっとお出かけする事に・・・ 結局出来上がったのは夕方の六時過ぎだったでしょうか。 二次発酵が足りなかったのか?少し小ぶりちゃんでしたが、また再チャレンジしよっと。 ~自分用のメモ~ 捏ね→HBのピザ生地機能で 一次発酵→常温で6時間 二次発酵→1時間 使用した粉→パリジェンヌ ![]() 何故か写真が暗~い断面 ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
24,
2006
今日の晩御飯
・鰤の照焼き ・茗荷の甘酢漬け ・鯵たたきのゴマ醤油和え ・おかひじき、しめじ、カニカマを梅ぽん酢で ・ゴーヤとツナのサラダ ・牛蒡とベーコンのシャキシャキ炒め ・玄米 ![]() 品数が多くなってしまった今日の夕食。 土曜の夜は夫婦揃ってテニススクールに通っているのですが、 ちゃんと夕食の準備をしてから出かけます。 テニススクールのすぐ横にスーパーがあるのですが、帰り際についつい寄ってしまうんですよね。 ・・・そして要らぬ物を色々買ってしまうの。悪い癖だね。 今日は鯵のたたきがとても美味しそうだったから買ってしまいました。 だって半額だったんだもん!鰤の照焼きも美味しかったけど、タタキも美味しかった大満足の晩御飯でした♪ 鰤の照焼き 簡単にフライパンで作りました。しかも漬け込みもせず、鰤を両面焼いたら調味料を入れてからめるだけ。 今日は焼き油にバターを使ったので風味があってご飯も進んだよ。 ![]() おかひじき、しめじ、カニカマを梅ぽん酢で 昼間の自然光だと写真が綺麗に撮れますね! 普段”おかひじき”なんて滅多に買わないんだけど、久し振りに食べました。 人生で2度目かしら? ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
24,
2006
今日は雨かと思いきや、気持ちの良い晴天!
朝から掃除、洗濯、ちょっとだけ庭の草抜きをして、あっと言う間に午前中終了~。 昨日~今日の午前中まで旦那が研修で不在なんですぅ。もうすぐ帰ってくるけどね。。。 一人寂しくランチしました。 今日のお昼ご飯 ・ツナと大根おろしの和風パスタ このパスタ、smileさんのブログの『コチラの記事』を見て気になっていたもの。 今日はシメジを入れたのと、シーチキンはパスタと一緒に軽く炒めてみました。 庭に出来たシソをたっぷりのせて、大根おろしであっさりと。 いつも常備しているウチに無くてはならない『鎌田の出汁醤油』をかけていただきました。 (この出汁醤油、本当に美味しいんですよ!何にでも使えます。) このパスタ、お友達を呼んだ時にも喜ばれそうな味♪とっても美味しくて気に入りました♪ smileさんThank you☆\(^ ^)/ ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
23,
2006
サッカーワールドカップのブラジル戦、残念な結果でしたね。。。
朝4時起きで見ようかどうしようかかなり悩みましたが、 結局今日は久し振りに8時間も睡眠をとってしまいました。 絶対に勝つ!と信じていた私は、朝起きてから負けた事を知りショック。 でも玉田が1点入れた!っていう快挙と、中田ヒデが泣いてるシーンを見て 朝からウルウルでした。 中田選手は前から好きだったけど、そんな一面を見て更にファンになったわ。 今回は予選敗退だったけど、4年後はまた頑張ってほしい!! 今日は一人晩御飯です。 なーんにもメニューが浮かばず、ゴソゴソ冷蔵庫等をあさって出来たメニュー。 今日の晩御飯 ・納豆蕎麦(納豆、海苔、鰹節、ネギ、半熟卵) ・生協で買った”なにわのおつまみ餃子”を揚げ餃子で ・キュウリ、トマト ・冷やっこ・・・生協で買った”梅ポン酢”で ![]() 納豆蕎麦 これ、随分前に『納豆うどん』として作った事があります。 納豆うどん、メニューとして関東ではメジャーだそうです。 こちらはさすが関西、納豆嫌いな人が多いでしょうから商売にならないんだろなぁ。 こちらのうどん屋さんで見たことないメニューです。 今日は蕎麦で作りました。今日は温泉卵で、と思ったのですが失敗して半熟卵に・・・(´゚A゚`) ![]() 生協で買った”梅ぽん酢” 梅とぽん酢のバランスが良いです。どちらも主張しすぎないのが好き。 今日は冷奴にかけていただきました。 ![]() ~おまけ~ 最近はまっているジュースです。 冷凍ブルーベリー、桃缶、バナナ、ヨーグルト、牛乳を適当に入れて ミキサーにかけて出来上がり! 朝御飯の時に頂きます♪美味しいよおぉ~! ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
22,
2006
今日は用事があったので夫婦でお休みを取りました。
お昼からは少し時間があったので、今日の晩御飯もゆっくりメニューを考えて・・・ な~んて思っていたけど、折角のお休みなんだしゆっくりさせていただきました。 しかも今日は木曜日なので、本来ならスープの日です。 でも今日はもっと手抜きさせてぇ~って事でこのメニュー。 今日の晩御飯 ・サバカレー ・カラフルサラダ (水菜、コーン、お昼のケンタッキーの残りのお肉を裂いて、トマト) ・お昼の残り物、ケンタッキーのフライドポテト (今だけ限定のタイ風ふりふりポテト?とかいうやつ。スパイシーで美味しいの♪) ![]() 先日旦那が出張のお土産で買ってきてくれたサバカレー。 ちょっと前にブームというか、テレビで話題になっていましたよね。 旦那は初めて見たらしく、珍しさで買ってきてくれたんですが、なんと一人前の一缶だけ。 まぁダイエット中の私達にカレーなんてカロリーの高い物は禁物だから、丁度良かったのかもね。 でも、今日スーパーに行ったらサバカレーがあったのでf(^^;)、もう一缶買ってきました。 写真では分かりにくいけど、サバの水煮がゴロンと一切れ入ったカレーです。 味は甘めであっさりしています。ダイエット中の私達には味も量もぴったりでした。 ![]() ![]() カラフルサラダ 今日のお昼、久し振りに食べたくて行ったケンタッキー。 ダイエット中だというのに旦那が3ピースも一人で食べようとしてたんですよ。 胃が小さくなったのか?結局食べきれず残した1ピース、立派なサラダに変身しました。 もっと高さを出して盛り付けたかったのですが、今日のお皿では無理があったようです。 ケンタッキーのお肉も、こうやって裂いたら立派なサラダに大変身ですね。 ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
21,
2006
すっかりウチの定番になった、ぱぷりこさんの『カンパーニュ』
前回はクープを入れ忘れたので、今日はクープも忘れずに入れたよ! でももうちょっと深くても良かったかな。良い匂いが部屋中に漂ってます。 色々と試したいカンパーニュがあるので、カンパーニュ作りの日々が続きそうです\(^ ^)/ ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
21,
2006
今日の晩御飯
・三田牛の薄切り肉としし唐のシンプルガーリック炒め ・小松菜とチーズ入り焼き油揚げの辛子醤油和え ・メカブ、ワカメ、ウチで出来たキュウリの酢の物 ・豆腐のお汁 (ウチのお味噌汁の出汁は昆布と煮干です。今日はその煮干も取り出さず、具として頂きました。) ・十穀米+玄米 今夜は魚の予定だったけど何だかお疲れモードで力も出ない。。。 そんな日は肉、肉、肉!に限るでしょ!!! 昨日は旦那の給料日だったし、ちょっと奮発して三田牛を買ってしまいましたヾ(°∇°*) 三田牛・・・いわゆる神戸ビーフよね??ねっ???違った???? 明日はちょっと野暮用で夫婦揃ってお休みなので、ニンニクをガツーンときかせても大丈夫! 今夜は旦那の帰りが早いかも?と思って夕食を待っていたけど帰ってきたのは23時前。 パッパと炒め物を作り、サッと食卓に出したい所だったけど 写真撮影しなくちゃ~(/|||| ̄▽ ̄) お互いお腹は減ってるし、慌てて撮ったので全体像とかお肉の写真とかイマイチです。 ![]() 三田牛としし唐のシンプルガーリック炒め 美味しいお肉なのでシンプルが一番よね! ガーリック、塩、粗引き胡椒、最後に隠し味程度に出汁醤油をサッと回しかけて。 ジューシーで柔らか~くて、牛肉そのものが甘くて幸せ気分でした。 たまにはお高いお肉も良いモノね♪牛肉自体久し振りだったけどヾ(°∇°*) ![]() 小松菜とチーズ入り焼き油揚げの辛子醤油和え いつもはシンプルな焼き油揚げで作るんだけど、今日は風変わりに。 ![]() いつも応援有難う♪♪ ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
20,
2006
今日は一日中眠~い日でした。
ご飯作る気にもならずぅ・・・だったのですが、帰りに友達から貰った飴でちょっと元気に(^ ^) (↑単純?) あー、明日一日乗り切れるでしょうか??今日の目標!10時半には寝ます!!! 最近ちょっぴり寝不足だったからなぁ。。。 結局頑張って作った今日の晩御飯 ・鰯フライのトマトナムルのせ(鰯フライは買ってきたもの) トマトナムルはてんきちの母ちゃんのコチラのレシピを参考にして ・kamkamさんの『ピリッと甘辛な高野豆腐』 ・chi-mamさんの『ゴーヤとツナのサラダ』 ・しめじとシャキシャキ白菜のお汁 ・十穀米+玄米 ![]() てんきちの母ちゃんの『さっぱり&ジューシー@豚肉のトマトナムル』 ・・・のトマトナムルをのせた鰯フライ 実は今日、広告に載っていた鰯フライを買って帰ろうと企んでいた。 シンプルにソースでとも思ったけど、日曜にお友達から沢山貰ったとっても美味しいトマトでソースを作って上にかけて食べようと考えていた。 実は他の人のレシピをお借りしようと思っていたんだけど、家に帰ってそのレシピを探す前に チラっと覗いた『てんきちの母ちゃんのブログ』。 なななんとタイムリ~!母ちゃんちでもトマトソースをかけたお料理が並んでるじゃな~い(^ ^) やっぱりこのレシピをお借りしようと予定変更(*^-^*) オイシイィ♪\(^ ^)/ネーミング通り、さっぱりジューシーに頂きました♪ 今度はお肉で試してみたい!! ![]() kamkamさんの『ピリッと甘辛な高野豆腐』 ずっと気になっていたレシピです。 想像以上にハマル味でした!!もっと作れば良かった、また食べたいー!!! ![]() chi-mamさんの『ゴーヤとツナのサラダ』 ゴーヤをサラダで頂く時はいつもマヨネーズがつき物だった我が家。 レモンだけなのに、こんなに美味しいなんて☆ しかもレモンのお陰でか?苦味が全く気にならない。これなら旦那も食べてくれそう! ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
19,
2006
昨日の昼間は友達と楽しい時間を過ごしたのに、
夜はテレビでワールドカップサッカーの応援に疲れ果て、点は入らないし、 イライラするし、ドキドキするしで終わってからもなかなか寝付けずにいました。 だからか?今日は一日気持ちもどよ~んとしていたなぁ。 ブラジル戦頑張って欲しいなー。私は、スポーツの世界は最後まで何が起こるか分からないと思っているので絶対に勝てる!と信じている超プラス思考であります\(^ ^)/ フレー、フレー、日本!頑張れ、頑張れ、にーっぽん! 晩御飯はスープの日の晩御飯 ・クノールの『ふかひれスープ』に野菜とか色々入れたスープ (春雨、チンゲンサイ、人参、椎茸) ・キュウイと自家製カスピ海ヨーグルト+ブルーベリー ![]() 今日は簡単に済ませちゃった。 野菜や春雨たっぷり入れてボリュームたっぷりスープでした。 ![]() キュウイとブルーベリーヨーグルト ![]() ~おまけ~ 今日も庭のキュウリが1本だけ収穫できました! 市販の物よりウチの方が絶対立派に出来てる!無農薬だしある意味贅沢ですよね。 しばらくしたら切り口から雫が・・・ あまりにも綺麗だったので写真に撮ったものの、ボケたf(^^;) キュウリのみずみずしさが伝わってくるかな? あっ、後ろに写っているペットボトルとかは気にしない、気にしないf(^^;) ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
18,
2006
今日は昼間からよく食べたので、夕食は簡単に済ませました。
久し振りにオニギリを食べたけど美味しかったぁ。明日のお弁当もオニギリにしようかな。 今日の晩御飯 ・オニギリ(昆布、タラコ) ・ハタハタの一夜干し ・友達からもらったトマト ・男前豆腐店の『京都冷やっこ』 ・椎茸と玉ねぎのお汁(カイワレ) ![]() 男前豆腐やジョニー豆腐の兄弟分をまた見つけました! 今日は『京都冷やっこ』です。これは純情派!って感じの豆腐でした。 ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
18,
2006
今日は高校の時のお友達が遊びに来てくれました。とっても楽しい充実した一日でしたよ♪
友達とは1年ぶりに会い、子供達も成長し、沢山喋って笑って遊んで食べて・・・ とっても満足して帰ってくれたかな?と。昨日から色々準備をした甲斐がありました。 結局、今日は友達が到着寸前にやっとテーブルセッティングを始めて バタバタと慌しかったけど(何とも手際の悪い私f(^^;))、 お料理も喜んでもらえた様子です\(^ ^)/ おもてなしをする度に思うけど、もっともっとおもてなし上手になりたいわー。 あら、来たの~?ランチでも食べて行ってぇ~なんて・・・ 急な来客にも慌てず対応できたら格好いいなぁ。 そんな”技”が欲しいです。 今日のおもてなしメニュー ・てんきちの母ちゃんの『☆絶対オススメ☆パセリが大好きになるポークソテー』を、 鶏胸肉のしっとりソテーで ・つくしぐみさんの『シャキシャキ♪水菜のサラダ』 ・私のオリジナルレシピ『ふんわり♪豆腐しゅうまい』 ・お土産に貰った、品種が分からないけど細長い美味しいプチトマト♪ ・生協のメガクランチ ・キャロットポタージュ ・昨日焼いた『ノンノンの黒パン』と『オニオンベーコン食パン』(全体像写真には写ってないけど) ・デザートは昨日焼いたパティシエママさんの『淡雪チーズスフレケーキ』 ![]() あぁーあぁー、テーブルクロスがシワだらけです↑↑ 洗濯したんですけどね、今朝アイロンかけようと思ったけど時間がなくて(´゚A゚`) ゴメン、ゴメンと許してもらいましたf(^^; てんきちの母ちゃんの『☆絶対オススメ☆パセリが大好きになるポークソテー』を 鶏胸肉のしっとりソテーで。 ゴメンなさーーーい。写真撮り忘れ!! 実は友達の旦那さん・・・・鶏胸肉もパセリも苦手だったようでil||li _| ̄|○ il||l ゴメンねぇ、知らなくて!どうしよう!!と思ったけど、アレレ??? 旦那さん自身もビックリの様子で、美味しい、美味しいと食べてくれたよ。 やっぱりネーミング通りの効果があるようです。 鶏胸肉のしっとりソテーもてんきちの母ちゃんのこのレシピを参考にしているけど、 柔らかくて問題なく食べれたみたい。よかったよぉ。母ちゃん様様ですっ。 つくしぐみさんの『シャキシャキ♪水菜のサラダ』 油揚げにチーズを詰めて焼くアイデアはやはりビックリだったようです。 ドレッシングも美味! ![]() 『ふんわり♪豆腐しゅうまい』 慌てて作ったので形がブサイクです(*^-^*) そしてウチの蒸し器が小さいので二回に分けて蒸しました。結果・・・ 最初に作った豆腐しゅうまいの皮が乾燥気味に。。。 やっぱり温かい物は温かいうちに食べるのが鉄則ですね! ![]() パティシエママさんの『淡雪チーズスフレケーキ』 これ売れるねぇ!と好評でした。やっぱり何度作っても美味しい♪ ![]() 長々と読んでくれてアリガトウ♪ 応援して頂けると、今日一日が更に良い日になります\(^ ^)/Thank You! ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
18,
2006
今日のランチ用(おもてなし用)に焼いたオニオンベーコン食パンです。
自分で適当に配合して作ったわりには美味しく出来ました。 もうちょっと玉ねぎを入れても良かったかなーと思うけど、 喜んでもらえたようです\(^ ^)/ ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
17,
2006
今日は旦那が幕張メッセに日帰り出張だったので、朝4時50分に起きました!!
始発電車に乗って行かれましたよ。お疲れ様です・・・ 駅まで見送った後はもう眠い眠い。睡魔に教われそのまま布団へGO。。。 本当はそのまま起きていれば良かったかも?二度寝は生活リズムを乱しますね。 結局8時すぎに起きて朝ご飯。 掃除、洗濯、第一回目のパン作り、テレビ観たりで結局午前は終了。 昼食を簡単に済ませたら買い物へ。 買い物がまた長い、長い(自分で言うのも何ですが(o^^o)ふふっ♪) 結局帰ったら5時。それからチーズスフレケーキと第二回目のパン作り。 今日はテニスの日だったんですが、行く気力も無かったのでサボリましたf(^^;) ある意味、もの凄く充実はしていたかも。 でもマッサージ行きたかったのに行けなかったのが残念! 今日の晩御飯 ・てんきちの母ちゃんの『乾燥わかめのチヂミ』 ・しし唐と厚切りベーコンのガーリックバター醤油炒め ・メカブとろろに茗荷のせ ・ジャガイモと玉ねぎ・・・ニラf(^^;)のお汁 ・玄米 あれ?肉も魚も無いなーと気が付き、しし唐とベーコンの炒め物を作りました。 最近体に元気が出ないので、ガーリック(チューブだけど)をドーンと入れたり、 黒胡椒でパンチを効かせてみたりした。 最近超コッテリ~~~ってした物を食べていない気がする。 そうだなぁ、コテコテ中華三昧とか、焼肉、ケンタッキーとか・・・・食べたい。 この間も食べたけど鰻もいいわね♪あーコテコテが恋しい今日この頃です。 ![]() てんきちの母ちゃんの『乾燥わかめのチヂミ』 定期的に食べたくなるこの一品。ワカメ好きな私にはたまりません。 あー、これにビールがあったらもっとサイコーかも♪ でも今日は旦那のお迎えがあるから飲めないのぉおおil||li _| ̄|○ il||l 今日は酢醤油+ラー油+七味唐辛子でパンチを出したタレで頂きました。 写真が無くてゴメンなさい。デジカメが途中おかしくなってしまったんですよ。ガーン!!! 上の全体像でチヂミはチェックしてね♪ 順位もお疲れ模様?f(^^;) ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
17,
2006
パティシエママさんの『淡雪チーズスフレケーキ』
明日の来客用に焼きました。 このチーズスフレケーキ、あまりの美味しさに夫婦揃ってハマっています。 何度焼いたことでしょう・・・・(*^-^*) シュワシュワ~って、一口食べたら幸せ気分にしてくれます。 来客の時に焼く事もあれば、突然食べたくなって二人の為に焼いて チビチビと食べる事も。。。 今日も上手く焼けたかなぁ?ちょっと上が割れちゃったのはご愛嬌ということで。 早く食べたい!明日が楽しみです! これは出来上がって少し経った時の写真です。 ![]() ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
17,
2006
明日、お友達が家族で遊びに来てくれます。もう1年ぐらい会ってないわぁ。
ランチをご馳走する予定なので、明日用のパンを焼きました。 先日、smileさんに教えてもらった『ノンノンの白パン』がとってもフワフワで美味しかったので、 今日はそれをアレンジして『ノンノンの黒パン』\(^ ^)/ 砂糖を黒糖に代えただけなんですが、一個味見・・・・やっぱり美味しい♪ 明日はチビちゃん達も来るし、喜んでもらえるかな?ドキドキ♪ ・・・今、もう一種類パンを焼いています。これは初挑戦のパンです。 また後日UPしますね。 ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
16,
2006
今日の晩御飯
・鮭の粕漬け焼き(生協で購入) ・ブロッコリーのかに玉あんかけ ・もろきゅう ・キノコのホイル焼き、ポン酢であっさりと(しめじ、エリンギ、椎茸) ・生協で数量を誤購入したf(^^;)、メガクランチ(フライドポテト) ・ゴマ昆布とか、練り梅 ・玄米 金曜は旦那の帰宅が早いので、晩御飯の準備は大慌てです。 買い物なんぞして帰ろうもんなら、もう時間が間に合いません・・・ メニューも予め決めておかないと、それだけで時間を取ってしまうしね。 でも今日はな~んにも考えてなかった。 とりあえずで作った料理のオンパレードヾ(°∇°*) ![]() ブロッコリーのかに玉あんかけ 案外あっさりと仕上がってて美味しかったです。 ![]() ~おまけ~ 今日、庭で出来たキュウリを初収穫しました。 ↓どっちがウチで出来たキュウリだと思う??↓ ![]() 正解は・・・右じゃなくて左です。なんか右っぽくない? 勘違いした人も多いかも? 右はスーパーで売っていた朝採れのキュウリです。 でもウチで出来たキュウリも市販の物に見劣りしないでしょ!!!? 味も美味しかったよ。まずはそのまま食べて、あとはシンプルにもろきゅうで・・・ ![]() 本当に新鮮なキュウリはこんなにトゲトゲしい!分かるかな? キュウリを持った時もトゲが刺さりそうなほど痛かったよ。 ![]() ちょっと・・・下降気味なんですよ。応援よろしくお願いしますf(^^;) ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
15,
2006
明日の朝食用のパンがな~い!!仕事から帰って慌てたぁ。
こんな時はパパッと作れるベーグルが一番よね! でも今日は雨も降っていて湿度もあったからか、水分量がまずかったみたい。 膨らみがもう少し足りないです。少し潰れた感じに仕上がった(´゚A゚`) でも美味しそうだよ。。。♪ ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
15,
2006
今日の晩御飯
・クラムチャウダー(アサリ、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、大根、アスパラ) ・グレープフルーツ 今日はアサリが安かったので、何年か振りにクラムチャウダーを作りました。 アサリから出るお出汁が美味しいこと・・・\(^ ^)/ でもね、ジャガイモの極小な物が1個しかなかったぁ。 代わりに???大根を入れてみた。とっても柔らかくて結構美味しいです♪ ![]() アサリは小粒ちゃんだったのですが、た~っぷり入っています。(写真では分からないけど) ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
14,
2006
明日はお給料日~♪(私の)
今週は何故か元気が出ないです。今日こそ早く寝よう!!(昨日も言ったセリフだぁ(o^^o)) あっ、それでも今日はSMAPのコンサートツアーが決まったので、ちょっぴり元気でした(*^-^*) 昨夜の晩御飯はちょっとボリュ-ムたっぷりすぎたので、今日は軽めにしました。 それでもやっぱりお腹一杯だったので、ちょっとずつ残してしまったわ。 今日の晩御飯 ・はんぺんの挟み焼きのタラコソース(チーズ、ハム、海苔) ・蒸しナスのカリカリじゃこサラダ(新玉ねぎ) ・イタリアン冷奴(オリーブオイル、塩、黒胡椒) ・ニラ、椎茸の卵とじのお味噌汁 ・玄米 ・なっちょむさんの『ぴりぽんキュウリ』 ![]() イタリアン冷奴 お豆腐料理の本で見たレシピです。 新感覚で、冷奴にオリーブオイル、塩、胡椒をかけるだけなんだけど、 今日はジョニー豆腐だったから、やっぱりお醤油の方が合ってたかも。 旦那は私のを味見させたら、『醤油が良い』らしいので普通の冷奴で食べました。 確かに今日は醤油のみが正解だったなぁ。 普通のお豆腐ならこの組み合わせもアリなのかも。 ![]() はんぺんの挟み焼きのタラコソース 何気な~く買ってしまったはんぺん。気が付いたら賞味期限が2日過ぎてましたf(^^;)ゴメンよ。 慌てて今日のメインに・・・ タラコソースは、明太子、マヨネーズ、昆布茶、レモン汁、塩、胡椒で味付けしました。 余ったソースは明日、パンにのせて食べるんだぁ\(^ ^)/ ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
13,
2006
まだ火曜日ですね。。。
今週は先週の疲れが抜けきれてないようで、毎日ダルダルでとってもお疲れモードです。 今日こそ早く寝よう・・・ 今日はちょっとずつ色々なおかずを作りましたよ。 今朝、『朝からイライラする。カルシウム不足だ』と旦那が言うので、 カルシウムもちょっぴり意識して。。。 今日の晩御飯 ・E・recipeより、『ハチミツ照焼きチキン』 ・牛蒡サラダ(インゲン) ・チンゲンサイのお浸し(桜海老、鰹節) ・納豆(ネギ、じゃこ、黄身) ・メカブ、オクラ、ワカメのスープ ・十穀米+玄米 ![]() 最近メカブがお気に入りです。 といっても夕食の一品として出しているわけでもないのですが、 お昼のお弁当と一緒にインスタントのめかぶスープを食べています。 これがコリコリ、ネバネバで美味しいの♪ 今日はそれを真似してスープを作ってみました。味付けはウエイパーのみ! 細い乾燥メカブしか売ってなかったのですが、これでも美味しかったよ。 ![]() ハチミツ照焼きチキン 久し振りに鶏もも肉を食べました。 最近は鶏胸肉ばかりだったからなぁ。やっぱり照焼きチキンと言えば鶏もも肉よね♪ あとでレシピを見直したら、醤油がもう一杯足らなかった・・・f(^^;) でも甘辛くて美味しかった~ ![]() ~おまけ~ キュウリが日に日に成長・・・というか、午前と午後じゃ大きさが違う! 午前と午後に収穫できる程、きゅうりの生長は早い!と聞きますが本当だわ。 もうすぐ収穫できそうです。(これ1本だけがねf(^^;)) ![]() 今日は何位かな?ちょっと覗いてみる? ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
12,
2006
今日の晩御飯
・エビとゴロゴロ野菜の真っ赤なスープ(エビ、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、インゲン) ・ヨーグルト+黄桃の缶詰 ![]() だ~れも気が付いてないと思うけど、今日のスープは昨日の残り物のリメイクです! 昨日作った地味~な脇役『ジャガイモと新玉ねぎのシンプル煮物』 沢山作ってしまったので当然残り物となり・・・ 大胆にも本日のスープでリメイクさせていただきました。 シンプルに薄味で味付けしたので、スープに代用してもケンカしないだろうと思ったわけです。 結果、何の違和感もなく食べれました。 旦那も全然気が付いていない様子だし、何より美味しかった!\(^ ^)/ タバスコも少々入れてピリッとパンチをきかせています。 ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
11,
2006
今日の晩御飯
・久し振りの鰻丼 ・ジャガイモと新玉ねぎのシンプル煮物 ・ほうれん草の胡麻和え ・生協で買ったアスパラの浅漬け ・ジョニー豆腐 ・cyacoさんの『とろろすまし汁』 今日の食卓、地味色ばかりですね。おまけに良い具合に写真が撮れなかったぁ。 久し振りの鰻丼美味しいですぅ。 そして1ヶ月振りに白米を炊きました!!やっぱり丼には白米よね!! でもまた明日からは玄米食に戻します。旦那も私も玄米の方が好きになっちゃったみたい。 香りといい、味といい、断然玄米の方が美味しく感じる今日この頃です・・・ ![]() cyacoさんのブログ『にっき☆ニッキ☆日記』で見た『とろろすまし汁』 旦那にも好評で美味しかったです! でもぉ・・・・気が付いたらもの凄く沸騰していて、結果かき玉汁のようになっちゃった(^^;) ![]() ~おまけ~ 庭で育てている野菜に実がつき始めました。 これはキュウリ。写真がうまく撮れなかったけど、6,7本実がついています。 これからどんどん実も増えて、大きくなっていくんだろうなぁ。楽しみです。 ![]() アァ~せっかく上がった順位がぁ。。。もうすぐ落ちそう・・・f(^^;) まっ、これが普段の私よね(o^^o) でも頑張れ、頑張れぇぇえ~~応援よろしくね(*^-^*) ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
11,
2006
お天気良いですねぇ♪
小鳥のさえずりに、心地よい風・・・とっても癒されます。 さて、今日のお昼ご飯は友達に教えてもらった『うどん餃子』です。 食べるまで想像のつかない味と食感。。。 ほほーっ、ちょっと不思議な感じだけど、あっさりとしていて美味しいわ。 旦那は関西人なので、見た目がお好み焼だとどうしてもお好みソースをかけたがる。 試しにお好みソース+マヨネーズを食べたけど、やっぱりポン酢が一番合うなぁ。 今日のお昼ご飯 ・うどん餃子 ・ワカメスープ ![]() 大根おろし+ポン酢で頂きました。 途中から、柚子胡椒+ポン酢でも食べたよ。どっちも美味しい♪ ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]()
10,
2006
今日は旦那の両親が遊びに来ていました。
お昼ご飯を食べてから、兵庫県三木市吉川町にある”よかたん”で足湯に浸かり、 パンを買って、ちょっと車を走らせて神戸市北区淡河町の満月堂の『豊助饅頭』をお土産に買って帰りました。 友達が、豊助饅頭めちゃくちゃ美味しいよって教えてくれて、前から気になっていたのです。 見た目は普通の薄皮饅頭じゃない? でも違うの。食べたら違いが分かるわよ! 上品な味のこし餡に、唇に吸い付くようなむっちり?した食感の薄皮がまた絶品。 しかも値段が一個50円と良心的で、一個からお持ち帰りできます。 お店の中でも食べれるよ。 10個入りを買ったらずっしり重い感じがしたけど、食べるとパクパク食べれちゃう。 内閣総理大臣賞を貰った事のあるお饅頭のようで、納得!といった感じ。 機会のある人は是非行ってみてね♪ ![]() ブログランキングに参加しています♪ → ![]() コチラや → ![]() コチラもポチッとヨロシク → ![]() |
copyright © 我が家の美味しい食卓♪♪ all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |